健やかな活力維持を実現する男性サプリメント『FORCE』の専門店

POWERUP 活力維持の秘策をあなたにお届けします!!POWERUP

男性の悩み(活力不足/持続力低下/ナイトライフの不調)克服のために/男性を元気にするマメ知識

「●●●キングはやっぱりスゴい!」


以前、このコーナーにて

「活力低下に繋がる悪い生活習慣」について

お話しをしました。



今回はその“反対”、

「身近で役に立つ良い生活習慣」について

お話したいと思います。



そこで登場するのがタイトルにある

「●●●キング」なのですが、

あなたはこれが何か分かりますか?



ヒントは「身近なもの」です。




・・・・・。




もう一つヒントを出すとすれば、

「日常生活の中でできる」です。




・・・・・。




もうお分かりですね。



そう!答えは

「ライオンキング」でした!




ご存知ライオンキングといえば、アメリカの

某映画会社が製作した長編アニメーションのことで、

百獣の王とも呼ばれるライオンの子供が、

仲間と共に成長し、悪を倒し、

自分が新たな王になるまでを描いた大人気アニメです。



そのライオンキングが男性活力にどう役立つかって?



実は、ライオンキングのDVDを毎日1回見るだけで、

数週間後にあなたの活力が野獣のように・・・




・・・って、そんなわけないですね・・・。



例のごとく冗談です。(^▽^;)>



もしかすると、作品を見て活力が野獣のようになる方も

中にはいるかもしれませんが・・・、ライオンキングは

子供が楽しめるように作られたアニメなので、

それはなかなか難しいことかもしれません。(笑)



活力維持に役立つ身近な生活習慣・・・

本当の答えは「ウォーキング」でした。\(^-^)



「ウォーキング」=歩くこと

そのまんまですね。



「歩くだけかよ…」な~んて思わないでくださいね。



なぜならウォーキングは、

ただ歩くという単純な行動とは裏腹に、

ナイトライフにとてつもない好影響をもたらす

運動だからです。




ウォーキングは心肺機能を高めて

肉体の持久力を

アップさせるだけでなく、

腹筋や背筋、足の筋肉等を強化し、

身体の動きを良くしてくれます。



ナイトライフは体力を必要としますので、

普段から肉体のパフォーマンスを高めておくことは

非常に大切です。



また、ウォーキングの場合、

ランニングのように足首や膝を痛めることもないので、

普段あまり運動をしていない人にとっても

非常に適した運動だと言えます。



長時間走るよりも歩く方が簡単ですし、

その結果、より多くのカロリーを消費できます。




また、最近の研究によって、

ウォーキングを数週間も続ければ、血圧が

10ポイント近く下がることも分かってきています。



つまり、下半身の血流サポートにも

プラスの影響があるってことです。



逞しい男性パワーを発揮するには、

健康的な血流が重要であることは

あなたもご存知ですよね。(^-^)




さらにさらに、ウォーキングは

脳波の活動状態が良くなって気分の向上に繋がったり、

多くの神経の働きにも良い影響をもたらすことが

分かっています。



最初はゆっくりでもいいので、

徐々に大またで歩いたり、ペースを上げたりして、

一時間に6~8キロほど歩けるようになると

良いでしょう。



また、毎日歩けなかったり、

まとまった時間がとれなくても良いので、

空いた時間を見つけて「短い時間・短い距離」で

歩くようにするだけでも、

間違いなくプラスの成果に繋がっていきます。



私はウォーキングの良い点は、

「続けやすいこと」にあると思います。(^-^)



(私などはまさにそうですが…)

張り切ってスポーツウェアや

水着などを一式揃えて、

「さぁスポーツジムに通おう!」

と意気込んだものの、

半月後には早くも挫折・・・orz



こんな事態にならないためにも、

いつでもどこでも・・・

思いついた時にすぐできる・・・

体力・活力維持の基本として・・・

ウォーキングをオススメします。(^▽^)b




ちなみに、私がオススメするウォーキングのやり方は、

パートナーと一緒にウォーキングをすることです。



実はこれには

パートナーと一緒の時間を楽しむというだけでなく、

パートナーの活力も元気にするというメリットも

あるそうです。(@_@)



アメリカのワシントン大学の調べでは・・・

「女性の性的感情を促すのは運動である」

という報告があり、運動によって心拍数が増えたり

体温が上がることによって、

刺激にも敏感に反応するようになるそうなのです。



男女問わず体温が上がる(身体が温まる)ことで、

心身の働きも活発化するので、

この報告は大いに納得できるものだと思います。



ぜひ、うまく時間をみつけて

定期的な「ウォーキング」に取り組んでみてください。

b( ^ー゚)






■【参考資料】「腰痛持ちは活力が低下する?」

■【参考資料】「●●ワットで活力の未来が明るくなる?」






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★今日のポイント★★

ウォーキングはいつでもできる身近な運動ながら、

心身の活力維持や血流サポート、体力増進にも役立つ。

また、女性のパートナーにとっては、体温の上昇を

通じて刺激への感受性が豊かになるという

調査結果もある。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━