健やかな活力維持を実現する男性サプリメント『FORCE』の専門店

POWERUP 活力維持の秘策をあなたにお届けします!!POWERUP

男性の悩み(活力不足/持続力低下/ナイトライフの不調)克服のために/男性を元気にするマメ知識

「結婚すると活力が低下する?」


・・・・・。




「そんなバカな!(゚ー゚;?)」と

思いますよね?




ですが、

どうやらこの話は正しいようで、

実際に、フィリピンで行われた調査でも

そのような結果が出ています。




その調査では・・・



アメリカとフィリピンの研究者が、


■620人の20代

■フィリピン人男性


を対象に、唾液中のテストステロン(男性ホルモン)量を

5年にわたって計測したところ…



調査の途中で結婚をして父親になった人たちは、

そのまま独身だった人たちと比べて

約20%もホルモン値が少ない傾向があった

とのこと・・・。( ̄◇ ̄;)




※テストステロンとは・・・

 「男性ホルモン」の一種で、簡単に表現すると、

 男性活力・体力・攻撃性・競争心など、いわゆる

 「男性らしさ」を生み出すホルモンのことです。




また、アメリカ空軍で行われた調査でも、

結婚をするとテストステロンの量が減り、

離婚した人はテストステロンの量が増える傾向があった

との結果が報告されました。




このような報告から、

「結婚する」、または「父親になる」ことが

男性ホルモン量を減らし、活力を低下させる

可能性が高いと言うことができそうです。。




理由については諸説ありますが、


・結婚をすると女性を巡って争う必要が無くなる

    ↓

 「ホルモン減少」



・子供が出来ると攻撃性よりも優しさが必要になる

    ↓

 「ホルモン減少」


(動物のように子供や家族を攻撃するのは良くない)



といった、

本能的な理由によるものと

考えられています。




というわけで・・・

「元気な活力のためにぜひ今すぐ離婚しましょう!」




・・・というのは冗談で、(^▽^;)>




大切なのは、こういった現実を踏まえた上で、

活力・持続力を維持していくため、

栄養面、生活面、運動面などから適切な活力維持対策を

とっていくことだと思います。(^-^)




活力サプリメントを活用するのも良いですし、

筋力トレーニングによって男性ホルモンを

活性化させることも有用です。




また、ストレス解消のために

スポーツや趣味に取り組むのも良いですし、

喫煙や睡眠不足などの悪い生活習慣を

改めていくことにもプラスの作用があります。




ぜひあなたに合った形で、

できることから各種の活力維持対策に

取り組んでみてください。




正しい対策をとれば、元気な活力と本来の持続力を

いつまでも維持していくことができるでしょう。

(^▽^)/




■【参考資料】「ホルモン分泌を高めるツボ?」

■【参考資料】「『大人向けビデオ』が活力低下の原因?」






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★今日のポイント★★

各種の調査によると、男性は本能的に、結婚をしたり

子供が出来ると活力が低下する傾向がある。

そのため、栄養面、生活面、運動面などから

活力維持対策をとっていくことが重要。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━