健やかな活力維持を実現する男性サプリメント『FORCE』の専門店

POWERUP 活力維持の秘策をあなたにお届けします!!POWERUP

男性の悩み(活力不足/持続力低下/ナイトライフの不調)克服のために/男性を元気にするマメ知識

「素朴な疑問、亜鉛って毒じゃないの?」


これまで、このコーナーでは「亜鉛」というミネラル成分が

男性活力、持続力などに関わってくると

何度も具体例を挙げてきましたが、

あなたは、なんとなくこの「亜鉛」が体に悪いもの・・・

という認識を持ってはいませんでしたか?



というのも、「亜鉛」というと、どうしても

「金属」と考える人も多いようで、実際に当店にも

そのような質問をいただくことがよくあったからです。



そして、金属といえば・・・


「鉛、水銀などは蓄積すると

 身体に悪い」


「中毒症状を引き起こす」


といった認識を持たれていることが多いので、

ちょっと頭が混乱してしまった方もいるのかもしれません…



確かに、機械製品などに使われている金属亜鉛は有害で、

身体に入れるなどとんでもない話です。


そんな金属亜鉛と同じ「鉛」という漢字がつくことから、

微量栄養素としての「亜鉛」も悪いイメージを

抱かれがちなのです。



しかし、実は食品から摂取できる亜鉛や

サプリメントに使用されている亜鉛は

金属の鉛(なまり)とは「別物」です。(^-^)b



※一説には、「鉛」に見た目が似ていたために

 「亜鉛」と名付けられたということが言われています。



いわゆる微量栄養素は、近年の研究によって、身体の代謝や、

体内でのたんぱく質合成に関わるなど、

私たちが生活していく上で欠かすことのできない大切な栄養素

であることが分かっています。



最も一般的なものとしては「鉄」が挙げられるでしょう。


鉄が人間が生きていく上で欠かせない栄養素の一つ

であることはあなたもご存知の通りです。



赤血球など、

身体に必要なものを形成する「鉄」は、

成人男性の体内に約4グラムほど存在する

と言われていますが、

実は「亜鉛」は、その量が約2~3グラムと、

鉄に次いで体内に存在する量が多いものなのです。



70kgの男性の場合、体内での2~3グラムというのは、

ごくごく僅かな量ですが、それだけの量にも関わらず、

人が生きる上で欠かせない働きをすることから、

亜鉛をはじめとする体内に必要な金属を総称して、

「必須微量金属(必須微量栄養素)」

と呼ばれているほどなのです。



亜鉛が不足することで起きる障害は

以前はあまり知られていませんでしたが、

調査が進むにつれて、適量の亜鉛を身体に補うことは、


(男性活力に関することのみ)


・内側の男性力の充実


・ビタミンB6との併用で活力・持続力の維持に役立つ


・ナイトライフに関わる器官の正常な機能をサポート


などの働きがあるということが実証されています。



したがって、活力の悩みを抱えている人には、

まさに「必須」の栄養素であると言えるでしょう。



ちなみに、活力面以外でも、

脳、皮膚、肝臓、前立腺などの器官が

それぞれ亜鉛を必要としていることも

付け加えておきます。(^-^)b



これらの事実からも、微量栄養素としての亜鉛や鉄などは、

身体に欠かせない元素であることが

お分かりいただけたかと思います。



というわけで、

ぜひ活力・持続力&心身の健康維持に

重要な役割を持つ「亜鉛」、

お食事やサプリメント等で積極的に補うようにしてください。

きっと良い結果に繋がっていきます!



■【参考資料】「活力維持に【アリウム属】!!」

■【参考資料】「ホルモン分泌を高めるツボ?」






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★★今日のポイント★★

栄養素としての亜鉛は、活力面に限らず、

人間の身体になくてはならない大切な栄養素。

食事やサプリメントによって適量の亜鉛を摂取すると

活力・持続力の維持に繋がる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━